ウェブアクセシビリティ
対応サービス

  • ●診断・コンサルティング
  • ●サイト解析・改善
  • ●JIS X 8341-3:2016試験

提供サービス

  • コンサルティング

    • 現状把握・診断
    • ヒヤリング・提案
    • 準拠内容の計画
    • 運用支援
    • 開発プロジェクト参加
  • 達成基準の実装

    • コーディング改善
    • デザイン改善
    • 技術支援
  • アクセシビリティ対応のWeb構築

    • 企画・設計
    • デザイン・制作・開発
    • 上流工程からアクセシビリティ配慮
  • JIS X 8341-3 試験

    • JISに基づく試験実施
    • ツールによるチェック
    • 専門スタッフによる目視・操作チェック
    • 試験結果提出
    • 不適合項目の改善アドバイス

使いやすさの基準を示すウェブアクセシビリティ準拠をサポート

国際規格『 Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0(W3C勧告)』および日本工業規格『JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針』に基づいて、準拠のサポートをいたします。

サイト検証、改修、試験実施、方針ページ・試験結果表示ページの制作まで一貫して対応いたします。
高い技術と知識によりワンストップでサービス提供する当社だからリーズナブルで迅速な対応が可能です。

  • 対象ページや目標とする適合レベル(A, AA, AAA)のご相談、決定
  • 現状サイトの検証
  • ツールによる自動チェックと目視・手動確認によるチェック
  • 色覚シミュレーションツールによる確認
  • 画面読み上げソフトによる確認
  • 不適合箇所の改善提案、改修
  • 試験実施により適合確認
  • ウェブアクセシビリティ方針および試験結果表示のページ制作

SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みに寄与します

誰もがウェブサイトの情報を取得しサービスを利用できることは、SDGs の取り組みにおいても基礎的な要件となり得ます。
ウェブアクセシビリティ、Web制作・開発を通して SDGs を支援いたします。

SDGs ポスターイメージ 17のゴールアイコン ゴール4 アイコン 質の高い教育をみんなに ゴール10 アイコン 人や国の不平等をなくそう

持続可能な開発目標 SDGs エス・ディー・ジーズとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

(出典:外務省 JAPAN SDGs Action Platform

制作会社、プロダクション、開発会社の方
企画,制作,試験,修正,運用あらゆるフェーズでのサポートが可能です

お取扱い案件でウェブアクセシビリティ準拠の要件が生じた際や、見直し、ダブルチェックや第三者チェックが必要な際、対応方法や修正方法などでお困りの際にはご相談ください。

サイト構築やシステム開発に際して他社様からご相談いただいております。
公共団体サイト、企業サイト、ランディングページなどご依頼の実績がございます。

  • 対象サイトやシステム等の現状診断
  • 新規構築やリニューアルの企画段階でのウェブアクセシビリティ導入コンサルティング
  • コーディングやプログラム前のワイヤーフレームやデザイン段階などでの事前診断
  • 制作担当者様(ディレクター、デザイナー、コーダーなど)へのレクチャー
  • 構築中の随時チェックやアドバイス
  • テスト段階での改善提案、具体的な修正方法の提示
  • 弊社でのソースやコードの修正(ケースにより)
  • 構築・公開後の試験実施、試験結果提出
  • サイトやシステム単位でもページ単位でも対応可能です

ご予算等のご都合や必要な対応範囲にあわせて、リーズナブルな料金で提案させていただきます。

各フェーズでのコンサルティング、作業例

フェーズ内容ウェブアクセシビリティ支援内容支援例
企画
  • ヒヤリング
  • 目的、ゴール、ターゲット
  • 調査分析
  • サイトコンセプト、提供価値
  • 概要説明
  • 目標とする適合レベルの確認
  • ターゲットに対してのアクセシビリティの検討
  • どんなユーザーのどのような利用状況対して、どのような分かりやすさ、使いやすさを提供するかクライアントと共に検討
設計
  • サイト構成
  • 機能要件
  • 非機能要件
  • 実装パーツの検討
  • 実装方法の基本方針
  • 既存コンテンツ取り込み時のガイドライン
  • 検索や文字拡大、高コントラストボタンを入れるかなど検討
  • ターゲットのアクセシビリティを考慮した動線設計の支援
  • 運用時いかにアクセシビリティを保てるか(CMS投稿機能の検討)
デザイン
  • 視覚デザイン
  • UIデザイン
  • デザインに関わる達成基準・方法の事前説明
  • デザイン中の確認(逐次ご相談受付)
  • デザイン後、要対応箇所の実装方法検討
  • 視覚的留意点の共有(文字やコンテナのサイズ指定、コントラス比など)
  • (逐次ご相談受付)
制作・開発
  • コーディング
  • プログラミング
  • マークアップのルール
  • (逐次ご相談受付)
  • マークアップの際の留意点、取り決め
  • (逐次ご相談受付)
テスト環境
  • テスト環境でのサイト構築
  • JIS試験実施
  • 不適合箇所の修正方法検討
  • 修正確認
  • ウェブアクセシビリティ方針および試験結果
  • JIS X 8341-3:2016附属書JBに基づく試験実施
  • 不適合箇所の指摘および修正方法提示
  • 試験後のウェブアクセシビリティ方針および試験結果ページの原稿作成
リリース
  • サイト公開
  • 簡易確認
  • 運用時コンテンツ作成ガイドライン
  • 達成方法が反映されているか確認
  • (CMSで)コンテンツ作成時の留意点をまとめたガイドライン作成

実装方法のヒント

アクセシブルなウェブページを作るためにはどうしたらよいでしょうか? 代表的な実装方法やコツを紹介します。

料金について

対応の種類や範囲、対象サイトの状況、対象ページ数、適合レベル、改修方法によって工数が変わります。詳しくはお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

プライバシーマーク